
2019年8月2日の週の結果を示します。今週は残念ながらマイナスです。
今週は傾向の転換期にある感じです。行ったり来たりのふらふらしている相場から、トレンドが出るかな?という転換点かもしれません。どのストラテジーもはっきりしない結果になっています。
それでは結果を見ていきましょう。
日経平均先物 自動売買結果
現在運用中の売買ストラテジーは以下の通りです。
ths | 逆張り系。下落で買い。上昇で売り。 |
predict | 押し目狙い。上昇傾向中の下落で買い。下落傾向中の上昇で売り。 |
dnseries1 | どちらかというと押し目狙い。 |
dnseries2 | どちらかというと押し目狙いだが、1とは少しタイミングを変えた物。でもよく1とかぶる。 |
dnseries3 | 逆張り系。1と2を補完。 |
ここで示す結果は、それぞれのストラテジーに対してミニ1枚で売買した手数料も含む実額損益です。
各ストラテジーごとの結果の推移を下に示します。

次に全ストラテジーを合計した物の週の推移を示します。

合計で微妙にマイナスで終わっています。
個別のストラテジーでは、押し目狙いの複数のストラテジーが違う傾向を示したり、逆張り系の複数のストラテジーが違う傾向を示したりしています。
これはおそらく、相場傾向の転換期で各ストラテジーごとに相場への適合にタイムラグがあるためだと思われます。
相場に傾向がはっきり出てくれば、フィットしたストラテジーから順次結果を出し、フィットしないものは沈黙し出すと思います。
下に数字での結果も示します。
ths | -15172 |
predict | -4586 |
dnseries1 | 19812 |
dnseries2 | -21430 |
dnseries3 | 12742 |
合計 | -8634 |
トレンドが出そうな雰囲気になってきましたが、来週はどうなるでしょうか。
来週もシグナルに従って淡々とトレードしていきます(PCが)。
おすすめ記事 自作システムトレードの始め方【生き残るための注意点も】
おすすめ記事 【システムトレード】岡三RSSで株を注文【サンプルファイル有】
おすすめ記事 PCを自動再起動し岡三RSS用Excelマクロを自動起動する
おすすめ記事 岡三RSSで5秒ごとにExcelマクロを自動実行する方法