
岡三オンライン証券の岡三RSSは個人レベルで自動売買を実現するよいツールだと思います。
しかしながらその導入には多少の手間とExcelやVBAに関する知識が必要こともあり、それなりに敷居が存在するようです。
今回は導入部分でつまづきやすいかもしれない、岡三RSSのインストールからExcel VBAの設定までを説明します。
手順は以下のようになっています。
- 岡三オンライン証券のページから岡三RSSのインストーラーをダウンロード
- インストーラーを起動し岡三RSSをインストール
- Excelを立ち上げ、岡三RSSのアドインをオンにする
- Excelで開発タブをオンにする
- Excel VBAから岡三RSSに参照設定をする
それでは見ていきましょう。
岡三RSSのインストールとExcel VBAの設定
岡三オンライン証券の公式ページ
岡三RSS利用方法
インストールの注意点は、自動売買をするには『岡三RSS確認画面省略機能』付きのバージョンをインストールすることです。
インストール後にExcelアドインを設定する際も、最近のパソコンではファイルパスは公式ページとは違い、
C:\Program Files (x86)\Okasan Online Securities Co.,Ltd\岡三RSS\AddIn\岡三RSS.xla
になっているケースが多いと思いますので、それを選びます。
インストール時のパソコン画面の動画を作成したので、それを見ればだいたい分かります。音声はありません。YouTubeの設定から画質を高画質にしたほうがよく見えます。
※全部で5分くらいです。ExcelアドインとVBAの設定から見たい人は2:00分辺りから見てください。
これでExcelセルとExcel VBAで岡三RSSが使えるようになりました。
今回は以上です。
今後も岡三RSSで自動売買ライフを満喫したいと思います。